読み込み中…

自己紹介

2021年9月よりスタンフォード大学に進学予定。現在はボストン大学に通っています。研究対象はBrain-Machine Interfaces (BMIs)という分野です。
読み始める

アメリカ大学院留学 – 奨学金のすすめ

はじめに アメリカで高等教育を受けるために必要な学費は日本と比べ物にならないほど高いのは有名です。事実、留学生は平均して年間800万円(学費、寮費、食費、生活費などすべて含める)ほど支出があり、金銭的に余裕がない限り不可能です。 しかし、大学院においては少々事情が変わってきます。というのも、年間800万円近くの出費が必要なのは学部と修士課程のみでして、博士課程の学生であれば、基本的に学費は免除されるからです。これは「アメリカと日本の大学院システムの違い」という記事でも書きましたが、アメリカの大学 […]

アメリカ大学院留学 – GPAの推移とGRE/TOEFLスコア

はじめに アメリカ大学院を目指すとなった時、まず気になるのは「アメリカ大学院に合格するには、どれくらいのGPAを保つ必要があり、GREやTOEFLは何点くらいあれば良いのか」ということだと思います。 ものさしとなるスコアが公開されていれば努力のためのモチベーションも保ちやすくなります。そのため、この記事では出願に使用した私のGPAとGRE、そしてTOEFLスコアを公開します。なお、現在私が合格のオファーを頂いている大学院はこちらの記事で確認頂けます。 GPA 学年 秋学期 春学期 夏学期(オプシ […]

アメリカ大学院留学 – 出願状況(3/10現在)

はじめに 私は現在Boston Universityの学部4年生で、2021年秋入学を対象としたアメリカの博士課程プログラムにいくつか出願しました。まだすべての大学から結果は帰ってきていませんが、半分以上出揃ってきたので、一旦まとめたいと思います。 出願先と結果 まず、修士と博士で話が異なってくると思いますが、博士課程に関して言えば一般的にアメリカの学部生は5~10程度の大学院に出願します。私の場合は以下の8校に出願しました。 大学名 プログラム 事前コンタクト 事前コンタクトに対する返信 合否 […]

アメリカ大学院留学 – 出願準備編

はじめに この記事ではアメリカ大学院に出願する際に必要な書類や試験、そして準備すべきことを可能な限り詳しく紹介します。 アメリカ大学院に出願したいという人は結構いるようですが、やはり日本人で出願するとなるとリソースが少なく、出願自体の敷居が高いのが事実です。分かってしまえば意外と簡単なプロセスですので、より多くの日本人学生の方が気軽にアメリカ大学院を選択肢の一つとして目指せるようになればと思います。 大学院は修士課程と博士課程のどちらがおすすめ? 個人的には博士課程を強くおすすめします。「アメリ […]

アメリカと日本の大学院システムの違い

はじめに アメリカの大学院は日本の大学院と比べて違いがいくつもあり、特に日本の大学から出願する方にとっては困惑するポイントです。ここでは両者の違いについていくつか触れていきます。 Master(修士号)はPh.D.(博士課程)に出願するために必須ではない。 博士課程における授業料は免除されることがほとんど。 研究者の卵としてしっかり給料がでる。 博士課程は卒業まで平均5~7年程度かかる。 Master(修士号)はPh.D.(博士課程)に出願するために必須ではない これは恐らく最も衝撃的な事実なの […]

error

Enjoy this blog? Please spread the word :)